トップページ > 東住吉区社協について

東住吉区社協について

組織

東住吉区社会福祉協議会は、地域のみなさんと、保健・医療・福祉などの関係機関や専門家、行政機関、当事者組織などで構成され、社会福祉法に位置づけられ、福祉のまちづくりを進めることを目的としている民間団体です。

目的

「みんなの力で支え合い住みつづけられる東住吉区へ」を目的として、地域の中にある福祉課題を地域全体の問題としてとらえ、それらを解決するために地域住民が話し合ったり、ともに活動する場づくりを行っています。

事業

区内の関係機関・団体と連携を図りながら、地域課題に応じたきめ細かいサービスの開発・実施や住民活動の支援、広報活動、区内の福祉に関するネットワークづくりなど、地域福祉向上のためのさまざまな事業を企画運営します。

令和2年度 社会福祉充実計画

平成31年度事業報告

現況報告書
定款
事業報告
資金収支計算書
事業活動計算書
貸借対照表
財産目録
役員名簿
役員報酬

平成30年度事業報告

定款
事業報告
資金収支計算書
事業活動計算書
貸借対照表
財産目録
役員名簿
役員報酬

平成29年度事業報告

定款
事業報告
資金収支計算書
事業活動計算書
貸借対照表
財産目録
役員名簿
役員報酬

平成28年度事業報告

定款
事業報告
資金収支計算書
事業活動計算書
貸借対照表
役員名簿
財産目録
役員報酬