トップページ > 福祉サービス > 車椅子・車椅子対応自動車貸出し事業

車椅子・車椅子対応自動車貸出し事業

車椅子貸出し事業

高齢や障がい、病気やケガ等により一時的に車椅子を必要とする人に車椅子を貸出します。
また、福祉活動の啓発を目的として、学校等での福祉教育、地域・企業での講習会などで使用する車椅子の貸出を行っています。

実施期間

1ヶ月以内
期間を延長する必要があると認められる場合には、1ヶ月以内の範囲で延長可能。

利用料金

無料
※ただし、介護保険により車椅子をレンタル利用できる場合は、緊急時を除きこの事業は利用できません。

申込方法

印鑑をお持ちの上、東住吉区社会福祉協議会の窓口までお越しください。

車椅子貸出申請書ダウンロード 

申し込み・問い合わせ先

大阪市東住吉区社会福祉協議会 地域活動担当
東住吉区田辺2-10-18
電話:06-6622-6611
FAX:06-6622-8973

車椅子対応自動車の貸出し事業

外出が困難な高齢者や障がい者の方を対象に、車椅子対応自動車を貸出します。

利用対象者

東住吉区内に住所を有し、かつ車椅子を使用しなければ外出が困難な方

運転者・介助者

原則として利用者の方が確保してください。なお、運転は必ず利用申込書に記載の運転者が行ってください。
※但し、運転者の年齢が21歳未満の場合は貸出できません。

利用の範囲

利用の範囲は、施設入退所や文化施設への送迎などとし、恒常的な利用はご遠慮ください。

貸出時間

区社協開所日の午前9時30分~午後5時

貸出車両

スロープ付軽ワゴン車(オートマチック車)

費用負担

基本料金 半日500円 1日1000円
走行料金 10km毎に100円

その他

使用中の事故及び交通違反について区社協は責任を負いません。事故または車両の異常などの場合はすみやかにご連絡ください。

利用申込書ダウンロード

申し込み・問い合わせ先

大阪市東住吉区社会福祉協議会 地域活動担当
東住吉区田辺2-10-18
電話:06-6622-6611
FAX:06-6622-8973